制作実績

滋賀県大津市様
「鎌倉殿×13のゆかりの地 木曽義仲最期の地をめぐる」特設ページ

NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」
滋賀県大津市にまつわる武将5人を描かせていただきました。クライアントからいただいた人物像を資料に、それぞれの個性が出るように制作しました。

イラストは滋賀県大津市の公式ホームページに掲載され、ドラマと連携した歴史観光地めぐりを盛り上げました。

京都 玉龍山浄光寺様

ご住職さまご夫妻をイメージして作られたマスコットキャラクター「のこ坊」さん「なの花」ちゃんのイラスト制作を継続的にご提供させていただいております。

浄光寺様は「宗派に関わらず気軽にお寺に寄って欲しい」「どんな小さな悩みにも寄り添えるお寺でありたい」という思いで、地域に根付いた活動をされています。
積極的にマスコットキャラクターを起用することで、親しみやすいお寺として愛され続けています。

イラストは主に季節ごとの「限定御朱印」としてご利用いただくことが多く、参拝者様がお寺に足を運ぶきっかけになるよう、また、話題づくりなどにも重宝いただいております。

御朱印保護のために使用する、クリアファイルを制作させていただきました。パフェはキャラクターをイメージしたデザインとなっております。バレンタイン・ホワイトデーのシーズンに合わせて、甘い雰囲気を演出しました。

ひな祭りシーズンに合わせて、男雛・女雛に扮したマスコットキャラクターを制作させていただきました。男雛は束帯と呼ばれる衣装を、女雛は十二単を纏っています。伝統を尊重しながらも、イラストとしてのバランスにもこだわりました。

夏のお祭りシーズン用に、お神輿のイラストを描かせていただきました。お祭りの賑やかさや、活気のある様子を表現しました。

きものと様

高級リユース着物を扱う、株式会社京都きもの市場様の自社WEBメディア「きものと」で4コマ漫画の連載をさせていただきました。

「着物あるある」をテーマに、着物ビギナー層向けに着物の失敗談やよくある悩みを楽しく共有できる漫画を目指しました。

湖布様

キッズ用のセパレート着物(二部式着物)のリリースに合わせて、商品のイメージイラストを描かせていただきました。SNS投稿や店舗のディスプレイとしてご利用いただいております。

クライアント様は着物を「気負わない」「気楽にゆるっと」「楽しむことが第一」をモットーに活動されており、こちらの商品もそんな思いがたっぷりと込められております。
公園で走ったり遊具で遊んだりしても着崩れず、動きやすい工夫がされているということをイラストで表現させていただきました。

らしさオンライン様

30代〜50代女性をターゲットとした、人材派遣会社のリクルートスタッフィング。

こちらのオウンドメディア「らしさオンライン」の連載企画として「ファイリング応援部」のバナー制作、イラスト制作をさせていただきました。

「ファイリング応援部」は事務職として書類管理に困っている女性を応援する企画であることから、クセがなくおしゃれな雰囲気に仕上げております。
また、らしさオンラインの世界観を崩さないようトンマナに注意しました。

歯科クリニック様

歯科クリニック様のLP漫画を描かせていただきました。都心部に住む美意識の高い女性に向けて、癖がなくシンプルなタッチに仕上げました。クライアント様が伝えたい情報を元に、ストーリーやセリフもイチからご提案させていただきました。


もちろん歴史・着物・歴史観光以外のお仕事も喜んでお受けいたします!